【軟式野球】お薦めマニュアル「勝つ為の戦術」とは
ツイート
軟式野球は「ゴム」ボールを使う野球なのですが
硬式とはちょっいと変わった試合内容になることが多いのです。
その一つがとにかく「点が入らない」試合だと言う事です。
ピッチャーがよければ良いほどヒットが出ない、チャンスが来ない点が入らない。
「出ない、来ない、入らない」........軟式野球を知らない人から見たら、つまんない野球と思う事でしょう。
しかし、玄人からすると点が入らない野球がめちゃめちゃ面白いんです!!(中々伝わらんのですが.......)
点数が入っても1点とか普通で、初回に1点入ったらそのまま1対0で試合終了とか、1点入るのに延長15,6回とかはざらであります。
試合時間なんかは9回まで1時間30分など当たり前にあったりします........。
そんな、軟式野球でも自由に点がとれる方法があったら良いですよね!
常に試合を有利に運び主導権を握る........理想的ではないでしょうか
タイトルで既にご存知でしょうが、勝つための戦術をご紹介したいと思います。
スポンサードリンク
勝つ為に必要な事とは
軟式野球を知る事に他なりません!
ただ打って、投げて、守ってでは試合には勝てませんので
誰よりもゴムボールを使った野球を知る事が必要です。
そんな、情報を手に入れる事が出来るマニュアルを簡単に紹介させて頂きます。
誰よりも、ゴム使いのプロになってみてください。
ボールが色々変わってきております、球速が上がったり、飛距離が伸びたりしてるのは事実ではありますが
所詮ゴムなのです
この事を履き違えてはいけません!ゴムはゴムです。
ポンポンとホームランなど出ませんので、お間違えの無いように.........

『間違いだらけの少年野球指導法斬る』とは、
捕る投げる打つの正しい基本を分かりやすく最新バージョンでお届けいたします。